こんにちはITENです!
マラソンの後半に体が重くなり足が止まってしまった経験はありませんか?
その原因のひとつとしてエネルギー不足が考えられます。体内に貯蓄されるエネルギー量には限界があるため、マラソンなどの持久系スポーツでは運動の最中にエネルギー補給を行わないと後半の失速につながってしまいます。
そこで今回はマラソン前、最中にエネルギー補給としておすすめのゼリーをご紹介します。これを飲めばあなたの目標タイムを達成できるかもしれません!
1.おすすめ3選!
- リポビタンJELLY for Sports
- アミノサウルスジェル
- メダリスト エナジージェル
※過去にドリンクに関する記事も書いているので是非読んでください!
2.おすすめ理由
・リポビタン JELLY for Sports
こちらの商品はエネルギー源となるマルトデキストリン、フルクトース、パラチノースが配合されています。この3つのエネルギー源はそれぞれ体内に吸収される速度が異なるため効率よくエネルギーに変わります。そのため一度飲めばレース後半もエネルギー不足を感じづらくなります。
さらにクエン酸やビタミンB群により糖の代謝を手助けしてくれ、無駄なくエネルギー補給ができます。
飲むタイミング:運動前後、最中
栄養成分1袋(180g)
エネルギー 200kcal
たんぱく質 0g
脂質 0g
炭水化物 52g
マグネシウム 20mg
ビタミンB₁ 1.5g
ビタミンB₂ 1.7mg
ビタミンB₆ 1.5mg
ナイアシン 17mg
マルトデキストリン 28.0g
フルクトース 7.4g
パラチノース 5.0g
クエン酸 1.2g
・アミノサウルスジェル
こちらの商品はエネルギー補給に必要な炭水化物はもちろん、筋肉の収縮に必要なマグネシウム、血管拡張効果のあるアルギニン、シトルリンが配合されています。これらの栄養素によりレース後半の疲れ切った筋肉に働きかけ、もっと体を動かせるようになります。
01マンゴー味にはカフェインが入っており集中力を高めてくれます。
02レモン味にはBCAAが入っており素早い吸収でエネルギーへと変わります。
容量も1本45gと小さくレース中にポケットやウエストポーチに入っていても邪魔にならないサイズです。
飲むタイミング:運動前、最中
栄養成分1本(45g)
① 01マンゴー味
エネルギー 123.3kcal
たんぱく質 5.8g
脂質 0g
炭水化物 25.0g
アルギニン 2000mg
シトルリン 1000mg
マグネシウム 50mg
カフェイン 75mg
② 02レモン味
エネルギー 111.6kcal
たんぱく質 5.9g
脂質 0g
炭水化物 22.1g
アルギニン 2000mg
シトルリン 1000mg
BCAA 500mg
マグネシウム 50mg
・メダリストエナジージェル
こちらは多くのアスリートに支持されているメーカーです。エナジージェルは飲みやすさにも特化されており、天然成分のハチミツをエネルギー源とし疲れているレース中でもスッキリと飲める商品です。4種類のフレーバーを使い分けることで、レース中盤から後半にかけて十分なエネルギー補給ができます。
レース中盤はリンゴ、ブドウ、グレープフルーツフレーバーを、レース後半は集中力を高めてくれるカフェイン配合のコーヒーフレーバーを。
1本45gと小さくコンパクトなので、4本を持ち合わせても邪魔にならないサイズです。
飲みタイミング:運動前後、最中
栄養素1本(45g)
・りんごとはちみつ
エネルギー 106g
たんぱく質 0g
脂質 0g
炭水化物 26.6g
・グレープフルーツとはちみつ
エネルギー 107g
たんぱく質 0.3g
脂質 0g
炭水化物 26.4g
・ブドウとはちみつ
エネルギー 106g
たんぱく質 0.1g
脂質 0g
炭水化物 26.3g
・コーヒーとはちみつ
エネルギー 105g
たんぱく質 0.1g
脂質 0.1g
炭水化物 26.3g
カフェイン 50g
3.まとめ
最近はエネルギー補給を目的としたゼリーが多く発売されており、何が自分に合っているのか迷う方も多いと思います。今回紹介したゼリーは私が実際に飲んでおすすめできる商品です。スポーツ店に行けばもっと多くのゼリーが売られていると思うので、紹介させていただいた以外の商品も試してみるといいかもしれません。
まずは練習から摂取し自分に合うか試してみてください!